【たぬきの森】の画像一覧
たぬきの森
2019/07/08 08:52
お久しぶりです。
おおおぉぉ~~~、江ノ電じゃないですか!
森⇒里山⇒市街地と活動範囲を広げてますねぇ!
私は、逆方向に進路を進めております!
おおおぉぉ~~~、江ノ電じゃないですか!
森⇒里山⇒市街地と活動範囲を広げてますねぇ!
私は、逆方向に進路を進めております!
たぬきの森
2019/07/08 07:01
皆様、おはようございます(’-’*)♪
会社でディスプレー用として使っているミニパソコンのハードディスクがクラッシュしてしまいました
経費削減もあってOSはLinuxのUbuntuという無料OSで、たぬきがディスクを持っていて頼むよと…
ハードディスクではなくSSDにしますから、その辺りの出費はご覚悟をと、アマゾンのページを開いて目が点に(・・;)
128GBで2000円以下…恐ろしい世界です
会社でディスプレー用として使っているミニパソコンのハードディスクがクラッシュしてしまいました
経費削減もあってOSはLinuxのUbuntuという無料OSで、たぬきがディスクを持っていて頼むよと…
ハードディスクではなくSSDにしますから、その辺りの出費はご覚悟をと、アマゾンのページを開いて目が点に(・・;)
128GBで2000円以下…恐ろしい世界です
たぬきの森
2019/07/07 19:42
yuuさん、こんばんわ(✿✪‿✪。)ノ
素敵に甘酸っぱくて切ない思い出ですね
ガサツなたぬきには今までの人生であっただろうか(笑)
ググってみましたが「志賀高原ホテル」という名のホテルは現在は無いようですね
yuuさんと彼女との思い出の中にあれば問題なしか…
神戸、良い響きです。行くことは…たぶん無いだろうけど
そうそう、西日は体に悪いってよく言いますけど…
素敵に甘酸っぱくて切ない思い出ですね
ガサツなたぬきには今までの人生であっただろうか(笑)
ググってみましたが「志賀高原ホテル」という名のホテルは現在は無いようですね
yuuさんと彼女との思い出の中にあれば問題なしか…
神戸、良い響きです。行くことは…たぶん無いだろうけど
そうそう、西日は体に悪いってよく言いますけど…
たぬきの森
2019/07/07 19:14
ラ・たぬきさん
志賀高原ホテル・・・もう記憶の彼方に^^;
飛び込みでチェックインした二人・・・
夕食時には上品な白髪の老夫婦が近くに・・・
「私たちもあんな夫婦になりたいね・・・」なんて交わした言葉も、やがて虚しい記憶になった青春時代?
今日も陽が落ち、涼しい北西の風が窓から吹き込む残照の光景が・・・(この部屋は西日が暑い^^;)
神戸は真珠の街とも言われています。
…全文
志賀高原ホテル・・・もう記憶の彼方に^^;
飛び込みでチェックインした二人・・・
夕食時には上品な白髪の老夫婦が近くに・・・
「私たちもあんな夫婦になりたいね・・・」なんて交わした言葉も、やがて虚しい記憶になった青春時代?
今日も陽が落ち、涼しい北西の風が窓から吹き込む残照の光景が・・・(この部屋は西日が暑い^^;)
神戸は真珠の街とも言われています。
…全文
たぬきの森
2019/07/07 08:10
鞠子姉さん、おはようございます(’-’*)♪
カレーの画像って縦に長くご飯とカレーが二分しているやつかな?
あれ食べづらかった…
姉さんは心身ともに女性ですからある意味異端なのかもしれませんね
画像はvariationをもっと増やさなくては、と考えています
質を落とさずに種類を増やすのは難しいのですが…
カレーの画像って縦に長くご飯とカレーが二分しているやつかな?
あれ食べづらかった…
姉さんは心身ともに女性ですからある意味異端なのかもしれませんね
画像はvariationをもっと増やさなくては、と考えています
質を落とさずに種類を増やすのは難しいのですが…
たぬきの森
2019/07/07 07:14
たぬちゃん、おはようございます(*^_^*)ノ
ここは、色々な画像があるので、私としては助かります
確かカレーの画像を観て、最初の書き込みをした記憶があります
たぶん私の方が、このSNS では異端かも知れませんね
('◇')ゞ
ここは、色々な画像があるので、私としては助かります
確かカレーの画像を観て、最初の書き込みをした記憶があります
たぶん私の方が、このSNS では異端かも知れませんね
('◇')ゞ
たぬきの森
2019/07/07 07:06
皆様、おはようございます(’-’*)♪
一昨日のネイチャーでちょっと気になったことがありました
標高が1000mを越えた辺りから急に赤トンボが目立ち始めたのです
それがどうした?と言うことなかれ
トンボは暑さが苦手で夏場は涼しい山で避暑をすることが知られています
去年は極端に暑かったのですがやはり山での数が多かったと記憶しています
赤トンボの勘が外れてくれると良いのですが…
一昨日のネイチャーでちょっと気になったことがありました
標高が1000mを越えた辺りから急に赤トンボが目立ち始めたのです
それがどうした?と言うことなかれ
トンボは暑さが苦手で夏場は涼しい山で避暑をすることが知られています
去年は極端に暑かったのですがやはり山での数が多かったと記憶しています
赤トンボの勘が外れてくれると良いのですが…
たぬきの森
2019/07/07 07:03
yuuさん、おはよー(’-’*)♪
お尻に何か刺さっているようで…
渋峠を境にして志賀と北志賀に別れるようですが、志賀高原ホテルはどちらでしょうか?
言っていいことかどうか分かりませんが、八ッ場ダム建設のお陰でかなりアプローチが楽になりました
通行止のお蔭?で群馬最西端の荒ぶる景色を見ることが出来興味が湧いております。次はこちらを主役にします
こんな滝が国道沿いにあるのも珍しいですね
お尻に何か刺さっているようで…
渋峠を境にして志賀と北志賀に別れるようですが、志賀高原ホテルはどちらでしょうか?
言っていいことかどうか分かりませんが、八ッ場ダム建設のお陰でかなりアプローチが楽になりました
通行止のお蔭?で群馬最西端の荒ぶる景色を見ることが出来興味が湧いております。次はこちらを主役にします
こんな滝が国道沿いにあるのも珍しいですね
たぬきの森
2019/07/06 22:06
志賀高原は、ホテルにしてもスキーにしても少し高級な感じでした。
古の志賀高原ホテル・・・彼女の姿が目に浮かびます・・・
もう、スッカリ様変わりしたことでしょうね。
しかし、東京を中心とした関東圏のすべてが関西の比ではありませんね。
もちろん、都市部の規模も一桁違いますが・・・
今日はのんびりデーでした^^v
古の志賀高原ホテル・・・彼女の姿が目に浮かびます・・・
もう、スッカリ様変わりしたことでしょうね。
しかし、東京を中心とした関東圏のすべてが関西の比ではありませんね。
もちろん、都市部の規模も一桁違いますが・・・
今日はのんびりデーでした^^v
たぬきの森
2019/07/06 07:07
皆様、おはようございます(’-’*)♪
さて、通行止をくらったたぬきは、せっかく来たのだからとバタバタ足掻きます
志賀高原は南北に長く太平洋側の気候地帯と日本海側のそれに別れます
どうしても行きたかったブナの原生林が手軽に撮影出来るカヤノ平は日本海側で天気は大丈夫とふんだたぬきは菅平~須坂経由で目的地に、なんとか撮影することが出来ましたとさ
久々に走行距離が500kmを越えました
さて、通行止をくらったたぬきは、せっかく来たのだからとバタバタ足掻きます
志賀高原は南北に長く太平洋側の気候地帯と日本海側のそれに別れます
どうしても行きたかったブナの原生林が手軽に撮影出来るカヤノ平は日本海側で天気は大丈夫とふんだたぬきは菅平~須坂経由で目的地に、なんとか撮影することが出来ましたとさ
久々に走行距離が500kmを越えました
たぬきの森
2019/07/05 06:19
皆様、おはようございます(’-’*)♪
一ヶ月ぶりの撮影です!
行先はたぬきネイチャーの原点とも言える志賀高原、いるだけで嬉しくなる土地です
若い頃は月に2~3回訪れるなんてこともありましたが、年取るとアプローチ3時間越えの、たぬきにとっては遠隔地になってしまっていました
今回何故か無性に行きたくなりおよそ10年ぶりのいわば里帰りです
優しく迎えてくれるでしょうか?
一ヶ月ぶりの撮影です!
行先はたぬきネイチャーの原点とも言える志賀高原、いるだけで嬉しくなる土地です
若い頃は月に2~3回訪れるなんてこともありましたが、年取るとアプローチ3時間越えの、たぬきにとっては遠隔地になってしまっていました
今回何故か無性に行きたくなりおよそ10年ぶりのいわば里帰りです
優しく迎えてくれるでしょうか?
たぬきの森
2019/07/04 07:04
皆様、おはようございます(’-’*)♪
こちらが新編成のレンズ達、因みに全部中古です
今までの中版(撮像素子のサイズが36×24mm以上)では利便性・速写性・対象への対応性に優れるズームが主でしたが小さな撮像素子を積んだカメラの性能も向上し、たぬき的に満足感を得られるようになり大きな撮像素子を積んだ大きなカメラの優位性が揺らぎだしため画質最優先のレンズ編成に変えました
明日この編成の実践テストです
天気はどうかな?
こちらが新編成のレンズ達、因みに全部中古です
今までの中版(撮像素子のサイズが36×24mm以上)では利便性・速写性・対象への対応性に優れるズームが主でしたが小さな撮像素子を積んだカメラの性能も向上し、たぬき的に満足感を得られるようになり大きな撮像素子を積んだ大きなカメラの優位性が揺らぎだしため画質最優先のレンズ編成に変えました
明日この編成の実践テストです
天気はどうかな?
たぬきの森
2019/07/03 07:31
皆様、おはようございます(’-’*)♪
前日光の静かな山の中に佇む古い祠
祀られているお方は何処におわす尊きお方か
地元の人に聞いても分からず
今は訪れる人も絶え、異邦人が置く百円玉が不似合いに輝く
この山に住むお年寄りが世話をする祠
お年寄りが居なくなった後、神様もこの土地から去るのだろう
そして山は太古の時へ
前日光の静かな山の中に佇む古い祠
祀られているお方は何処におわす尊きお方か
地元の人に聞いても分からず
今は訪れる人も絶え、異邦人が置く百円玉が不似合いに輝く
この山に住むお年寄りが世話をする祠
お年寄りが居なくなった後、神様もこの土地から去るのだろう
そして山は太古の時へ
たぬきの森
2019/07/03 07:28
yuuさん、おはよー(’-’*)♪
たぬきの場合、山では相変わらずネイチャーが先行していて、そこにでうやってお尻を嵌め込んでいくかが課題となっている状態ですので、しばらくは楽しめるかな
山で裸の開放感
お互いやめられませんね
たぬきの場合、山では相変わらずネイチャーが先行していて、そこにでうやってお尻を嵌め込んでいくかが課題となっている状態ですので、しばらくは楽しめるかな
山で裸の開放感
お互いやめられませんね
たぬきの森
2019/07/02 22:59
ラ・たぬきさん
私も、山へは女装写真を撮りにゆくだけになったかな~😓
不健全で不健康?
ま~、秘めたる趣味ということで・・・👌
私も、山へは女装写真を撮りにゆくだけになったかな~😓
不健全で不健康?
ま~、秘めたる趣味ということで・・・👌
たぬきの森
2019/07/01 22:18
ラ・たぬきさん
ニッピンって、個人商店のような雰囲気のお店でした。
私も一度しか行ったことが無いので、今や詳細は不明です^^;
ちょっと検索してみましょうか・・・
あった^^v
今も健在で発展してますね!
当時は「エバニュー」という会社も有名でしたし、友人もそこに就職しました(すが辞めましたが)^^;
その会社は、石油燃料のスベアとか、ガソリン燃料のペ…全文
ニッピンって、個人商店のような雰囲気のお店でした。
私も一度しか行ったことが無いので、今や詳細は不明です^^;
ちょっと検索してみましょうか・・・
あった^^v
今も健在で発展してますね!
当時は「エバニュー」という会社も有名でしたし、友人もそこに就職しました(すが辞めましたが)^^;
その会社は、石油燃料のスベアとか、ガソリン燃料のペ…全文
たぬきの森
2019/07/01 20:05
閣下ちゃん、こんばんわ(✿✪‿✪。)ノ
ジトジト・ジメジメってなんだか静岡のイメージに合わないよね
どこなら合うのかわかんないけど…
だからたぬきなんて食べたらお腹壊すよ(笑)
金粉ヤキソバはこんなのが入っていたよ
味があるのかな?
ジトジト・ジメジメってなんだか静岡のイメージに合わないよね
どこなら合うのかわかんないけど…
だからたぬきなんて食べたらお腹壊すよ(笑)
金粉ヤキソバはこんなのが入っていたよ
味があるのかな?
たぬきの森
2019/07/01 19:57
たぬちゃん、こんばんは(*^_^*)ノ
鞠子は食い意地がはっていて、美味しそうなものを見ると我慢できないので、口元のお化粧直しは必須です
その上、非常に汗かきなので、フェイスパウダーも欠かせません
はい、たぬちゃんは間違いなく、真性おたくです
そこが可愛いのですけどね
(*^-^*)
鞠子は食い意地がはっていて、美味しそうなものを見ると我慢できないので、口元のお化粧直しは必須です
その上、非常に汗かきなので、フェイスパウダーも欠かせません
はい、たぬちゃんは間違いなく、真性おたくです
そこが可愛いのですけどね
(*^-^*)
たぬきの森
2019/07/01 19:51
ラ・たぬきさん
懐かしい名前に思わず反応?
石井スポーツだって・・・登山からスキーと広告でよくしっていました^^v
アルペンガイド、ブルーガイド、山と渓谷・・・私は、ニッピンとかいう安いお店でしたが^^;
懐かしい名前に思わず反応?
石井スポーツだって・・・登山からスキーと広告でよくしっていました^^v
アルペンガイド、ブルーガイド、山と渓谷・・・私は、ニッピンとかいう安いお店でしたが^^;
たぬきの森
2019/07/01 06:54
皆様、おはようございます(’-’*)♪
昨日はお隣半島からビックニュース
電撃的第三回のトップ会談、まったく先が予測出来ない政治家さんですね
実務者会議が後回しなので何事かを決めるというわけにはいかないでしょうが…
令和元年の6月と7月は何か境界があるように感じます
たぬきのような一個人でさえ沢山の変化の兆候が現れそれに対処するために忙しかったのです
通過儀礼だと考えれば納得。ある種の年末調整ね
昨日はお隣半島からビックニュース
電撃的第三回のトップ会談、まったく先が予測出来ない政治家さんですね
実務者会議が後回しなので何事かを決めるというわけにはいかないでしょうが…
令和元年の6月と7月は何か境界があるように感じます
たぬきのような一個人でさえ沢山の変化の兆候が現れそれに対処するために忙しかったのです
通過儀礼だと考えれば納得。ある種の年末調整ね
たぬきの森
2019/06/30 07:02
皆様、おはようございます(’-’*)♪
昨晩届いた梱包材と数枚の書類が入っただけの小箱、某中古カメラ屋さんのらくらくキット
アンに相違して厳密な性能テストの結果ズームレンズに負けてしまった単焦点レンズ2本
レンジが被るので手元に置いておいてもこの先出番無し、で宅配買取を初めて利用しました
古いから買い叩かれても電車賃分だと割り切れるし、何よりも都内へ行くと使ってしまう半日という時間が貴重なのです
昨晩届いた梱包材と数枚の書類が入っただけの小箱、某中古カメラ屋さんのらくらくキット
アンに相違して厳密な性能テストの結果ズームレンズに負けてしまった単焦点レンズ2本
レンジが被るので手元に置いておいてもこの先出番無し、で宅配買取を初めて利用しました
古いから買い叩かれても電車賃分だと割り切れるし、何よりも都内へ行くと使ってしまう半日という時間が貴重なのです
たぬきの森
2019/06/30 07:00
鞠子姉さん、おはようございます(’-’*)♪
ケーキとソフトクリームがお化粧くずれにどう関係してくるのか …たぬきには分からなくて
いい加減女装の真骨頂ですね(笑)
まだ販売しているのかどうか?以前ICI(石井スポーツ)が田部井淳子の監修で登山向け化粧品をだしたことがあります。高山の強い紫外線と大量の発汗に対応しているそうです
でたぬきの本性ですが、やっぱオタクかな…?
ケーキとソフトクリームがお化粧くずれにどう関係してくるのか …たぬきには分からなくて
いい加減女装の真骨頂ですね(笑)
まだ販売しているのかどうか?以前ICI(石井スポーツ)が田部井淳子の監修で登山向け化粧品をだしたことがあります。高山の強い紫外線と大量の発汗に対応しているそうです
でたぬきの本性ですが、やっぱオタクかな…?
たぬきの森
2019/06/30 00:29
こんばんは(*^_^*)ノ
たぬきさんは、カメラ弄りで性欲にも匹敵するEcstasyを感じるのですか?
オタク人口が多いのも、その快感があるからなのですね
目から鱗・・(*^^*)v
お化粧直しは必須です
最近の化粧品は素晴らしくて、お化粧くずれは少なくなりましたが
鞠子はケーキやソフトクリーム食べたり、イロイロやらかすので
('◇')ゞ
たぬきの森
2019/06/29 20:22
閣下さん、こんばんわ(’-’*)♪
おおっ
ペヤングの新作、しかもたぬきときたもんだ
これは食べたい
明日探そう、地域限定じゃないよね
サプリはやめちゃったんだ
とある事情から節約しなきゃならなくなっちゃったんだよ
だからって訳じゃないけど、↓の金粉食べないでとっておいてあるよ
おおっ
ペヤングの新作、しかもたぬきときたもんだ
これは食べたい
明日探そう、地域限定じゃないよね
サプリはやめちゃったんだ
とある事情から節約しなきゃならなくなっちゃったんだよ
だからって訳じゃないけど、↓の金粉食べないでとっておいてあるよ
たぬきの森
2019/06/29 07:20
おはよう🎵
たぬきサン🎵
台風の影響はまったくなく、大丈夫でしたぁ~
逆に晴れて暑かったぐらいかなぁ(^^;
そう言えばサプリはのんでるの?
たぬきサン🎵
台風の影響はまったくなく、大丈夫でしたぁ~
逆に晴れて暑かったぐらいかなぁ(^^;
そう言えばサプリはのんでるの?
たぬきの森
2019/06/29 07:08
皆様、おはようございます(’-’*)♪
昨日たぬきに届いた測定機、あっ見たことあるよと思われたかもしれません。騒音計です
職場でちょっと機械音の大きな場所があり、上司が大丈夫だろうけど念のため調べてくれないか?と、本格的にやると結構な費用がかかるそうで簡易的に調べて危険な値(80db以上だそうです)なら耳栓使用の義務化とするそうです
たぬきが一応1種衛管を持っているのでお鉢がまわってきました
会社持ちなんだからもうちょい良いのにしようかとも…全文
昨日たぬきに届いた測定機、あっ見たことあるよと思われたかもしれません。騒音計です
職場でちょっと機械音の大きな場所があり、上司が大丈夫だろうけど念のため調べてくれないか?と、本格的にやると結構な費用がかかるそうで簡易的に調べて危険な値(80db以上だそうです)なら耳栓使用の義務化とするそうです
たぬきが一応1種衛管を持っているのでお鉢がまわってきました
会社持ちなんだからもうちょい良いのにしようかとも…全文
たぬきの森
2019/06/29 07:06
yuuさん、おはよー(’-’*)♪
おひさです
バタバタバタバタと…
たぬきも似たようなものです
休みなのに…
こんなんであっという間に一年が過ぎていって年を重ねてしまう(笑)
ノタリノタリとした海の景色をどうぞ
こんな風に生きていきたいな
おひさです
バタバタバタバタと…
たぬきも似たようなものです
休みなのに…
こんなんであっという間に一年が過ぎていって年を重ねてしまう(笑)
ノタリノタリとした海の景色をどうぞ
こんな風に生きていきたいな
お久しぶりでございます
ウィッグを変えましたか?
そう!乗っていて楽しい江ノ電です
前にも貼ったけどうら若き可愛い運転手さんがいたり、駅員さんにも若い女性が多く就職先としても魅力があるようです
あちこち撮り歩いていますが森の中でお尻を撮るのが一番楽しいです