【たぬきの森】の画像一覧

たぬきの森

2019/10/18 08:08
マイリストに追加
引用元ページをみる
閣下さん、おはんよ(’-’*)♪
場所は走行折半でやっぱ山梨の林道だよね~
ってネットで調べたら県営林道は全滅じゃん!
高速がダメなんだから当たり前か
このまま冬季閉鎖だろうから開通は来年の6月位になっちゃうかな?
つまりそれまでは会えないと…󾌱

たぬきの森

2019/10/17 06:52
マイリストに追加
引用元ページをみる
閣下さん、おはやん(’-’*)♪

ベンチで一発って、やっぱバックからってなるよね
いいじゃん!
興奮するだろうけど正常位と違ってカリが前立腺にあたらなくなるけど、その辺どうなんだろう?
今度ディルドで試してみよう
真珠リングでも付けてもらえればいいのかな?
挿れるの大変そうだけど󾌱

たぬきの森

2019/10/16 20:24
マイリストに追加
引用元ページをみる
yuuさん、(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
オチンチンは出来るでしょうけどタマタマが難しいでしょうね、たぬきには無理(;'∀')
連休でジオラマの一角である「お堂区画」が90%ほど出来てきました
樹木を植えれば何かが変わります。荒れた針葉樹林を広葉樹林に戻す取り組みを全国民単位でできないでしょうか?
yuuさんご存じの足尾も素人の集団が植樹しているそうです
ちなみに…全文

たぬきの森

2019/10/16 19:15
マイリストに追加
引用元ページをみる
ラ・たぬきさん

こんばんわ^^。
細かい作業ですね~!
ハズキルーペ使ってるの?
私も若い時なら2.0の視力でOKだったけど、今は2.5の100円メガネが無いと制作不能^^;

ところで、ヌードモデルにおちんちんは作れるの?(笑)


たぬきの森

2019/10/16 14:33
マイリストに追加
引用元ページをみる
閣下ちゃん、(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
見逃してたよ、ごめんね
今主に3本使っているよ
これが一番でかいやつで、重さが4kgぐらいかな?
特別な表現意図が無い限り、写真ってブレたらお終いだからね

たぬきの森

2019/10/16 13:08
マイリストに追加
引用元ページをみる
出来た!
ベンチが少し大きかったかな?
まぁいいや(;^_^A
ところでブランコに中年男性って昔の黒沢映画にあったような…

たぬきの森

2019/10/16 08:17
マイリストに追加
引用元ページをみる
閣下ちゃんは一脚でしょう~😁
今はカーボンが主流になって軽くて丈夫
撮影が楽になったよ😃
閣下ちゃんのもカーボン整にしてみたら(笑)
今ベンチとブランコ作ってるよ

たぬきの森

2019/10/16 07:45
マイリストに追加
引用元ページをみる
閣下さん、おはまる(’-’*)♪

たぬきは基本だと三脚写真屋なんで手持ちの自撮りって難しくって󾌱
この時も20枚位とって、やっとこれ
もう一枚マシなのがあったから貼っとくね

たぬきの森

2019/10/16 06:58
マイリストに追加
引用元ページをみる
皆様、おはよー(✿✪‿✪。)ノ
三連休も最終日です。昨日の撮影は案の定というか当たり前というか
林道があちこちで寸断されていて、すごすご帰る羽目になりました
樹木の葉も遠目には影響がないようでしたが、近づくと葉っぱが痛めつけられていて
今年の紅葉撮影はダメそうです。本当に贅沢な悩みですが…

たぬきの森

2019/10/15 21:58
マイリストに追加
引用元ページをみる
鞠子姉さん、こんばんわ(’-’*)♪
お久しぶりです(^^)v
やはり体調を崩されていましたか、姉さん生真面目過ぎるから→人に迷惑をかけたくない、の一心で世の中が何とか回っているのは姉さんの様なかたがいらっしゃるお陰です
たぬきには台風被害はありませんでしたが、これから厳しい冬を迎える地方の方々が心配です
20号が発生しました。多分大丈夫でしょうけど…

たぬきの森

2019/10/15 21:33
マイリストに追加
引用元ページをみる
こんばんは(*^_^*)ノ
たぬちゃん、お元気ですか?
台風は大丈夫でしたか?
鞠子の知り合いの方(女装さん)が被災してしまいました
集合住宅の2階住みですが、階下が浸水したため身動きできず、停電の暗い部屋で2日間、缶詰を食べていたそうです
このところ鞠子は、少しまた体調を崩したり、パソコンクラッシュしたりで、それでも仕事が忙しくて、薬漬けになりながらジタバタしてました
ではまたね(*^_^*)v
…全文

たぬきの森

2019/10/15 13:28
マイリストに追加
引用元ページをみる
閣下ちゃん、(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡

もう帰って来ちゃった
赤Tとニー穿いていったんだけど
撮る間も無かったので、家でパチリだよ

たぬきの森

2019/10/15 07:17
マイリストに追加
引用元ページをみる
皆様、おはようございます(’-’*)♪
満を持して、良い撮影をと願っていた今日ですが遠征的なものは諦めて、最低限の機材を持って近場に行ってきます。この目で確かめたいし…
もちろん低山の危険度も侮りがたしなので慎重に行動しています
地滑り一発アウトならまだしも下手に怪我すると大勢の、只でさえ忙しい方々に迷惑千万です
でも、今台風での堤防決壊が多すぎると思いませんか?雨量を考えれぱ越水は納得できますが

たぬきの森

2019/10/14 10:39
マイリストに追加
引用元ページをみる
閣下さん、おはにゅう(’-’*)♪

ムラムラしてくれたんだ
嬉しいから↓の姉妹編
ちょっと「引いた」んだよ

たぬきの森

2019/10/14 06:18
マイリストに追加
引用元ページをみる
皆様、おはようございます(’-’*)♪
世間の大多数の皆様は今日が三連休の最終日なのでしょうが、たぬきは今日から三連休が始まります
やっと取れた連休で明日は山梨で撮影→新鮮な果物購入→お世話になってる親戚にお届のつもりでしたが道路がダメみたい、不謹慎という考えは無いけど…
スーパー行って会社で貰ったよとシレッと渡そう、それ以外は多分引きこもりのジオラマ三連休になるかな?

たぬきの森

2019/10/14 06:15
マイリストに追加
引用元ページをみる
yuuさん、おはよー(’-’*)♪
巨視的な観点から物事を見つめ続けて泰然たる境地にたどり着いたとしても、自分が一個の小さな人間に過ぎないと言う自覚のないエセ科学者の言動はどこか軽佻で信を置けません
清濁併せ呑んだ上で人の歩みを可愛らしいと言い続けたのが司馬遼太郎さんでした
それでも、山の樹性の変更は取り返しのきかない致命的なミスです。水源涵養保安林を飲み水の為だけと考えてる内は厳しいでしょうね…

たぬきの森

2019/10/13 22:09
マイリストに追加
引用元ページをみる
杉の山に入ると日差しが届かずに、夏でも暗くて寒い・・・そんな空気感に囚われます。
その暗い環境では雑木さえも生きて行けないのです。
もちろん、保水力はゼロに等しいのです。
また、木を支える根の広がりは、枝を張っている面積に等しいと言われます。
その意味でも、間引き(間伐)管理されない杉や檜の植林地は、非常に脆弱な自然環境と言えるのかも知れません。

人間がどのような河川や治山の整備を行おうと、所詮は大自然の営みに…全文

たぬきの森

2019/10/13 20:49
マイリストに追加
引用元ページをみる
yuuさん、こんばんわ(✿✪‿✪。)ノ2
きっちり管理された植林はそれなりの美しさを持っていますが
森の(人間から見た)機能を果たすのは無理ですよね
現金になるよと言われ、孫の嫁入り道具になるよと言われ、責められませんね
今更元に戻すのは無理だし…
せめて写真とレイアウトで地道に抗議するとしますか

たぬきの森

2019/10/13 20:29
マイリストに追加
引用元ページをみる
植林に関いては、旧農林省の長期に亘る硬直した(既得権益に於ける)政策のお陰でしょう。
それにしても、最近の自然災害は広域化してきましたね!><;
私の親戚も栃木にあり、心配していましたが無事だったようで安心しています。

たぬきの森

2019/10/13 19:46
マイリストに追加
引用元ページをみる
yuuさん、こんばんわ(✿✪‿✪。)ノ
もう、なんと言えば良いのやら…埼玉でもかなりの被害が出ました
越辺川(アイヌ語で、恋人を待つ、という意味)の上流の山は総てが杉の植林地
降ったら降った分ストレートに来ます
現在、利根川がヤバイことになってきました
八ッ場ダムがぶっつけ本番で支えてくれています。そうでなければとっくに決壊でした

たぬきの森

2019/10/13 19:44
マイリストに追加
引用元ページをみる
たかaさん、こんばんわ(✿✪‿✪。)ノ
ほいよ全景
大きさは600mm×450mm
でも線路の長さは2メートルを超えるんじゃないかな?
シロウトならではのレイアウトだよね(笑)
参考になるとは思えないけど…

たぬきの森

2019/10/13 12:08
マイリストに追加
引用元ページをみる
こんにちわ。

関東地方の台風被害がどんどん判ってきましやね。
栃木県の多くの被害がニュースで流れてきます。

とにかく、被災者の皆様には心からお見舞い申し上げます。
避け得ない天災とはいえ・・・


たぬきの森

2019/10/13 09:36
マイリストに追加
引用元ページをみる
たかaさん、おはよー(’-’*)♪
アルプスに降った雨が一部とはいえ集中するわけだから…って言ってもなぁ、住人は信頼していたでしょうに
手抜き工事でしょうね
連立のツケがこんなところに出るとは…
菜の花咲かせて喜ぶ無知
そうそう、ジオラマを一部変更しました

たぬきの森

2019/10/13 09:34
マイリストに追加
引用元ページをみる
閣下さん、おはっき(’-’*)♪
無事だったんだ
良かった!
こっちも大丈夫
会社の周りの田んぼが湖になってるけど…
知り合いの何人かは避難指示で一時危なかったみたい
なにはともあれ
お互いに無事を祝いましょう

たぬきの森

2019/10/13 06:59
マイリストに追加
引用元ページをみる
皆様、おはようございます(’-’*)♪

たぬき地方はなんとか無事でしたが
千曲川が決壊!!
あんな第1級河川が?
とにかく人命救助
そして徹底的な原因究明をしなければなりません

たぬきの森

2019/10/12 21:32
マイリストに追加
引用元ページをみる
yuuさん、こんばんわ(✿✪‿✪。)ノ
平成12年から14年にかけて何故か関東地方の紅葉は素晴らしいものでした↓はその中の一枚、車を止めてパッと撮ってこれですからね、11月初旬の照葉峡です
たぬきが撮り始めた頃は名前が付いてませんでした(笑)もちろん国土地理名はありましたが
ごめんなさいを一つしなければ…ジオラマは夏を設定しています
あれ、いきなりザンザブビュービュー始まりました

たぬきの森

2019/10/12 20:52
マイリストに追加
引用元ページをみる
ラ・たぬきさん

何とも私の(登山時代の)ノスタルジックな官能を掻き立ててくれる1枚ですね!
これからの紅葉の季節・・・
11月初旬までのシャッターチャンスを想います。

たぬきの森

2019/10/12 20:15
マイリストに追加
引用元ページをみる
皆様、こんばんわ(✿✪‿✪。)ノ
関東地方はこれから正念場です
みんな頑張ろう!たぬきは平野部で、ちょっと高台的なところですが油断は出来ません。職場は低いし…明日はなんとしても出勤
関東は山間部に集中(当たり前か)がとにかく怖いよ
特に静岡のおっさん、明日の朝「俺は無事」カキコするんだよ!!

たぬきの森

2019/10/12 09:03
マイリストに追加
引用元ページをみる
閣下ちゃん、おはよー(✿✪‿✪。)ノ
L'Arc~en~Cielって何?
こんな時はコピペでgoogle先生に
あ~なるほど…でもやっぱりわかんない(笑)
静岡は台風の左になりそうだけど、気を付けてね
たぬきは今日休みだったんで(半分自宅待機だけど)
今災害用品チェックしてます
問題は明日の家人の昼ごはん
どこもパン売切れ…

たぬきの森

2019/10/11 22:09
マイリストに追加
引用元ページをみる
yuuさん、こんばんわ(’-’*)♪
ごめんなさい
誤解を招いてしまいました。白い塗料はジェッソといって油絵でも使用される下地材なんです
かなり強い被膜を作ることができ、一晩で乾いた後は水性塗料などを上塗りできます
上越国境は魅力的な地域なのにあまり出かけていません。何故だろ?
写真は上越国境、奥利根の峰です
次へ
トップページへ戻る