【和装花嫁女装者】の画像一覧

和装花嫁女装者

2020/03/08 12:55
マイリストに追加
引用元ページをみる
>>みゆきさま
掛下姿、お綺麗です!

和装花嫁女装者

2020/02/24 23:17
マイリストに追加
引用元ページをみる
>みゆきさま
背高文庫結びの掛下姿を拝見したいです!
今までのポーズとは異なるバリエーションで、是非お願いします。

和装花嫁女装者

2020/02/22 08:57
マイリストに追加
引用元ページをみる
白無垢綿帽子での裾引き姿です。
処女らしくお淑やかにうつむいてたたずんでいます。
お床入りで殿方の手で女にされます。

和装花嫁女装者

2020/02/21 17:23
マイリストに追加
引用元ページをみる
恥ずかしがり屋の花嫁さんです。
綺麗にお化粧されて、花嫁衣装を着付けられて恥ずかしそうにたたずんでいます。
今夜のお床入りでもっと恥ずかしいことをされるのに…。

和装花嫁女装者

2020/02/19 20:17
マイリストに追加
引用元ページをみる
花嫁草履を履いての立ち姿です。
礼装用のお草履は高さが高く、この草履も五段になっています。
お淑やかに内股で立っています。

和装花嫁女装者

2020/02/17 06:05
マイリストに追加
引用元ページをみる
お支度が終わり、おからげ姿でしずしずと歩いて行きます。

和装花嫁女装者

2020/02/17 06:02
マイリストに追加
引用元ページをみる
『花嫁さん、こっちを向いて!』と声をかけられ振り向いた姿です。
真っ白にお化粧されて、花嫁衣装を纏った姿で恥ずかしくてうつむき加減になってしまいます。

和装花嫁女装者

2020/02/15 21:29
マイリストに追加
引用元ページをみる
私の白無垢後姿です。
掛下帯の帯山が背中の高い位置に綺麗に出ています。
帯の締付けが苦しいです。
こんな姿を後ろから見られると恥ずかしくてたまりませんが
興奮してしまいます。

和装花嫁女装者

2020/02/14 22:09
マイリストに追加
引用元ページをみる
初々しい花嫁姿の私です。
アップの姿ですがいかがでしょうか…。

和装花嫁女装者

2020/02/05 20:24
マイリストに追加
引用元ページをみる
有紀さま、コメントありがとうございます。
綺麗に花嫁支度をして頂いて、花嫁姿で縛って頂けるところがあると良いのですが…。

和装花嫁女装者

2020/01/25 07:56
マイリストに追加
引用元ページをみる
奥方派さま、訪問頂きありがとうございます。

和装花嫁女装者

2020/01/24 23:18
マイリストに追加
引用元ページをみる
みゆきさま
奥方派です。ひょんなことからこの画像投稿版を見つけました。
いつ見ても凛としてお綺麗な花嫁姿ですね。
メールもお待ちしております。

和装花嫁女装者

2020/01/04 14:21
マイリストに追加
引用元ページをみる
打掛姿です。
打掛は初春らしいデザインの打掛を着ました。

和装花嫁女装者

2020/01/04 14:21
マイリストに追加
引用元ページをみる
打掛姿です。
打掛は初春らしいデザインの打掛を着ました。

和装花嫁女装者

2020/01/04 14:18
マイリストに追加
引用元ページをみる
令和二年の初花嫁姿です。
掛下後姿です。掛下文庫が高い位置に綺麗に締められています。

和装花嫁女装者

2020/01/04 14:18
マイリストに追加
引用元ページをみる
令和二年の初花嫁姿です。
掛下後姿です。掛下文庫が高い位置に綺麗に締められています。

和装花嫁女装者

2020/01/01 10:03
マイリストに追加
引用元ページをみる
みなさま、あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いします。

和装花嫁女装者

2019/12/31 15:06
マイリストに追加
引用元ページをみる
文金高島田で鏡の前の私です。

和装花嫁女装者

2019/12/31 10:07
マイリストに追加
引用元ページをみる
白無垢花嫁姿で2019年の花嫁納めをしました。
本年も色々お世話になりました。
来年もよろしくお願いします。

和装花嫁女装者

2019/10/25 21:08
マイリストに追加
引用元ページをみる
yuuさま私の花嫁姿の動画を見て頂きありがとうございます。
そしてコメントありがとうございます。
そうですね、最後、入り口に入るときにゆっくりと一礼したらよりリアルな花嫁さんになれたのかもしれませんね。今度、動画を撮るときにはやってみたいと思います。(いつになることやら…)
でも、外での撮影は人目もあり、緊張しっぱなしでした。
乗るときに天井が開いて、文金高島田が当たらない花嫁専用タクシーもありましたね。私も、遠くにロケーションに行くときは…全文

和装花嫁女装者

2019/10/25 19:56
マイリストに追加
引用元ページをみる
ビデオを拝見しました。
フット思ったことは、最後の玄関に入るとき、カメラに向かってゆっくり一礼をされたら良かったのかも・・・
私の子供のころのお嫁入り(タクシーで到着したお嫁さん)は、仲人さんに手を取られてお婿さんの家に入るときに、お祝いに詰めかけた町の人たちに振り返って一礼をされて家に入っていったような・・・
そんな曖昧な記憶も?
そう言えば、ド田舎でしたが、角隠しの髪が車の屋根に当たって下りにくくならないように、屋根の一部も上に開くよう…全文

和装花嫁女装者

2019/10/25 07:12
マイリストに追加
引用元ページをみる
yuuさま、こんにちは。
コメントありがとうございます。
私の角隠し姿のアップ画像です。
おちんちんはありますよ…。

和装花嫁女装者

2019/10/25 07:06
マイリストに追加
引用元ページをみる
金屏風の前での正座姿の私です。

和装花嫁女装者

2019/10/24 20:46
マイリストに追加
引用元ページをみる
お嫁さんの髪を囲う「角隠し」。
それは、神社にある狛犬に見られます。
「天橋立」神社にある狛犬も角(つの)があります。
そこまでは、何の変哲もない話ですが・・・
ところが、その反対側にある(対になっている)狛犬には、何とオチンチンが付いているのです^^v
そうなのです。
角がある方が女性という事になります!
角を隠してお嫁入・・・何とも考えさせられる日本の歴史ですね^^;

…全文

和装花嫁女装者

2019/10/24 20:27
マイリストに追加
引用元ページをみる
金屏風の前の花嫁姿の私です。

和装花嫁女装者

2019/10/23 08:19
マイリストに追加
引用元ページをみる
お外で撮影しました。

和装花嫁女装者

2019/10/05 12:27
マイリストに追加
引用元ページをみる
新しい白無垢を手に入れました。 この白無垢は『赤こぶき花菱文様白無垢』といい、文様が花菱文様、裾に赤い線が入っているものです。 初々しい花嫁さんに仕上がりました。 いかがでしょうか?

和装花嫁女装者

2019/09/08 08:31
マイリストに追加
引用元ページをみる
花嫁姿になって鏡の前に座らされています。
恥ずかしくて自分の花嫁姿を見ることが出来ません。
後ろからのいろいろな人の視線を感じながらうつむいているしかありません。
この花嫁衣装、処女(おとめ)の日の決別(わかれ)に仄(ほの)かな感傷(かんしょう)が胸にしみるのです。

和装花嫁女装者

2019/09/02 03:23
マイリストに追加
引用元ページをみる
福と長さま、お褒めいただきありがとうございます。
清楚だなんてお恥ずかしい限りです。

和装花嫁女装者

2019/09/01 13:59
マイリストに追加
引用元ページをみる
新しく手に入れた打掛での角隠し、綿帽子姿です。この前は尾長姿、文金高島田で撮りました。今回の角隠し、綿帽子姿でも似合う打掛ではないかと思います。
このスタイルで神前での挙式をやってみたいですね。
次へ
トップページへ戻る