【宮崎留美子の女装旅行と散歩】の画像一覧
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/18 18:24
一般的な桜、ソメイヨシノは、東京では開花宣言がでましたが、まだまだ、つぼみ状態だとか1分咲きぐらいですね。
でも、緋寒桜はソメイヨシノよりも早く満開になるようです。大名庭園のひとつ、清澄庭園内にある緋寒桜は、色もかなり濃くて満開を迎えていました。
でも、緋寒桜はソメイヨシノよりも早く満開になるようです。大名庭園のひとつ、清澄庭園内にある緋寒桜は、色もかなり濃くて満開を迎えていました。
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/18 00:58
桜の季節がやってきましたね。
でも今年は、新型コロナウイルスのことで、例年みたいに宴会ができないのは寂しいですね。でも、桜を愛でることでしたら、今年も十分にできますよ。
でも今年は、新型コロナウイルスのことで、例年みたいに宴会ができないのは寂しいですね。でも、桜を愛でることでしたら、今年も十分にできますよ。
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/17 02:03
写真を撮るときのポーズのことで・・・
このサイトではないのですが、某女装サイトに、ある女装子さんが、こんなポーズで写真をアップしていました。平板ではなくて動きがあっていいなあと思って、真似したポーズで撮ったのがこの写真です。どうかなあ・・・
このサイトではないのですが、某女装サイトに、ある女装子さんが、こんなポーズで写真をアップしていました。平板ではなくて動きがあっていいなあと思って、真似したポーズで撮ったのがこの写真です。どうかなあ・・・
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/16 19:29
今回は、10年ぐらい前までと、現在とのポーズの変化について・・・
1枚目の写真は現在の写真です。この10年間で、写真を撮るときのポーズをいろいろと研究しました。S字型のポーズになっているでしょ。S字型で柔らかな曲線をつくって女性らしさを表します。
一方、2枚目の写真は10年ぐらい前のもの。ポーズか直線的で硬いですよね。
ポーズひとつでもずいぶんとちがってくるということだと思うようになりました。
場所は、いずれも、浜離宮庭園内…全文
1枚目の写真は現在の写真です。この10年間で、写真を撮るときのポーズをいろいろと研究しました。S字型のポーズになっているでしょ。S字型で柔らかな曲線をつくって女性らしさを表します。
一方、2枚目の写真は10年ぐらい前のもの。ポーズか直線的で硬いですよね。
ポーズひとつでもずいぶんとちがってくるということだと思うようになりました。
場所は、いずれも、浜離宮庭園内…全文
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/15 22:18
なにがきっかけなのかという起点は、これというはっきりしたものは覚えていないのです。麗子さんが書かれていたようなことは、私もあったのですが、それが起点かどうかはわかりません。
写真は、ニューハーフバーの店内で撮ったものです。ずーーっと前の写真です。
写真は、ニューハーフバーの店内で撮ったものです。ずーーっと前の写真です。
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/13 21:23
都心、新橋から10分ほど歩くと浜離宮庭園に着きます。ここは江戸期の大名庭園。今、都心の菜の花畑として、ちょっと知られています。
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/13 15:53
222番で、レザーパンツのスタイルの写真をアップしたのですが、これって似合っているかどうか自分でもよくわかりませんでした。そのあと「格好いい」というコメントがついたので、気をよくして、他のところで撮ったレザーパンツのスタイルもアップしてみます。
レザーパンツのスタイルは、脚に表情が出るような気がしましたので、ポーズがちがっている3枚をアップします。
私は1枚目の写真が気に入っています。
1枚目は、熱海梅園
2枚目は、福…全文
レザーパンツのスタイルは、脚に表情が出るような気がしましたので、ポーズがちがっている3枚をアップします。
私は1枚目の写真が気に入っています。
1枚目は、熱海梅園
2枚目は、福…全文
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/13 01:17
今回は、今の写真ではなくて、夏場に撮った写真なのですが、ちょっと粋がってサングラスをかけて撮った写真です。
1枚目は、鹿児島県にある離島「甑島」でのもの。2枚目は、東京の両国で下車して5,6分ぐらいのところにある「旧安田庭園」で撮ったものです。
いかがてすか?
1枚目は、鹿児島県にある離島「甑島」でのもの。2枚目は、東京の両国で下車して5,6分ぐらいのところにある「旧安田庭園」で撮ったものです。
いかがてすか?
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/13 00:39
ヒールが高い靴はかっこいいので、好んで履くのですが、難点は、長く歩くような日だと、足先が痛くなることです。
フェミニズム運動(女性運動)で、SNSで「#KuToo」が広がったことはご存じかと思います。ハイヒールはあまりはかないだとか、女装のときにはくけれども長い時間ではないという方は、ヒールが高い靴のつらさが実感できないかもしれません。
写真をごらんください。レザーのぴったりしたパンツにハイヒール。かっこいいなと思ってこのスタイルで鎌倉を歩きました。この日はそこ…全文
フェミニズム運動(女性運動)で、SNSで「#KuToo」が広がったことはご存じかと思います。ハイヒールはあまりはかないだとか、女装のときにはくけれども長い時間ではないという方は、ヒールが高い靴のつらさが実感できないかもしれません。
写真をごらんください。レザーのぴったりしたパンツにハイヒール。かっこいいなと思ってこのスタイルで鎌倉を歩きました。この日はそこ…全文
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/11 00:13
清澄庭園は、東京都の江東区にある都立庭園で、池の周囲に築山や名石を配置した回遊式林泉庭園の分類になります。
元禄期の豪商であった紀伊國屋文左衛門の屋敷があったとか。その後は大名庭園、明治期になって、三菱財閥創業者の岩崎弥太郎が買い取ったとか。
写真の背景としてグッドなところがけっこうあって、私は何度かここを訪れました。
近年、清澄界隈は、お洒落なカフェやワインのブルワリーができたりして、散策する場所としておすすめのところかなと思っています。
元禄期の豪商であった紀伊國屋文左衛門の屋敷があったとか。その後は大名庭園、明治期になって、三菱財閥創業者の岩崎弥太郎が買い取ったとか。
写真の背景としてグッドなところがけっこうあって、私は何度かここを訪れました。
近年、清澄界隈は、お洒落なカフェやワインのブルワリーができたりして、散策する場所としておすすめのところかなと思っています。
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/09 17:38
【留美子の海外旅行エピソード】
これは、オランダで乗った列車の中。2階建て列車の2階部分で、夜だったこともあって乗客はほとんどありませんでした。
座っていると、青年の男性が声をかけてきて「ここに座っていいかと」。向かい合わせタイプの座席でした。片言の英語でしばらく話をしたあと、ツーショットを撮ろうよということになって、撮ったのがこれ。
イラクの方みたいでした。チャラチャラしたような方ではなくて真面目そうな(でもナンパしてきたからなあ・・・)人でした…全文
これは、オランダで乗った列車の中。2階建て列車の2階部分で、夜だったこともあって乗客はほとんどありませんでした。
座っていると、青年の男性が声をかけてきて「ここに座っていいかと」。向かい合わせタイプの座席でした。片言の英語でしばらく話をしたあと、ツーショットを撮ろうよということになって、撮ったのがこれ。
イラクの方みたいでした。チャラチャラしたような方ではなくて真面目そうな(でもナンパしてきたからなあ・・・)人でした…全文
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/07 12:38
伊良湖岬ってご存じですか? 東海地方の方はご存じかと思いますが、他地域の方は知らない方も多いかと思います。
1枚目の写真の左上の地図をご覧ください。三河湾をはさむかたちで2つの半島があります。知多半島と渥美半島。東側(地図でいうと右側)の半島が渥美半島で、その突端部分を伊良湖岬といいます。温暖なエリアで野菜の栽培が盛ん。伊良湖岬には、伊良湖ビューホテルや休暇村伊良湖といったリゾートホテルがあります。
この伊良湖岬のエリアに、菜の花ガーデンがあるのです。私もいくつ…全文
1枚目の写真の左上の地図をご覧ください。三河湾をはさむかたちで2つの半島があります。知多半島と渥美半島。東側(地図でいうと右側)の半島が渥美半島で、その突端部分を伊良湖岬といいます。温暖なエリアで野菜の栽培が盛ん。伊良湖岬には、伊良湖ビューホテルや休暇村伊良湖といったリゾートホテルがあります。
この伊良湖岬のエリアに、菜の花ガーデンがあるのです。私もいくつ…全文
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/07 00:03
梅の花を背景に撮った写真です。
1枚目は、鎌倉の宝戒寺というところの白梅で、2枚目は、熱海梅園での紅梅を背景にしました。訪れた日はそれぞれ別の日なのですが、たまたま、スタイルは同じですね。デニムのボトムスをニーハイブーツにインしています。2枚目のデニムの方がややうすい色なので、全く同じというわけではないですが・・・
1枚目は、鎌倉の宝戒寺というところの白梅で、2枚目は、熱海梅園での紅梅を背景にしました。訪れた日はそれぞれ別の日なのですが、たまたま、スタイルは同じですね。デニムのボトムスをニーハイブーツにインしています。2枚目のデニムの方がややうすい色なので、全く同じというわけではないですが・・・
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/05 14:58
露天風呂に浸かって、ゆっくりと体をあたためて、湯上がりにビールを一杯。
たまらない至福の時ですよね。
たまらない至福の時ですよね。
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/03 18:16
フェイスブックで、顔写真の画像を貼るところで、フェイスブックの機能として、顔写真の画像にいろいろと装飾を施す機能がついています。この機能はなかなか面白くて、利用してみてはどうでしょうか。
私のフェイスブックの場所はつぎのところです。
https://www.facebook.com/miyazakirumi…全文
私のフェイスブックの場所はつぎのところです。
https://www.facebook.com/miyazakirumi…全文
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/03 16:03
ここは、東京の広尾というところにある有栖川宮公園で撮った写真です。ニーハイブーツとモコモコの上衣のコラボが、ちょっといいかなと思っている写真です。
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/02 09:19
古都や和風な感じが似合うところに旅したとき、着物をレンタルして、それを着て散策するということを何度かやってきました。
今回は、これまでに着物で散策したときの写真を、まとめてご紹介します。
1枚目は、熊本の水前寺公園です
2枚目は、左側は加賀温泉のひとつ山中温泉にある鶴仙渓での撮影、右側は、金沢の兼六園です
3枚目の左側は、大分の古い街並みが残る杵築、右側は京都での撮影です
今回は、これまでに着物で散策したときの写真を、まとめてご紹介します。
1枚目は、熊本の水前寺公園です
2枚目は、左側は加賀温泉のひとつ山中温泉にある鶴仙渓での撮影、右側は、金沢の兼六園です
3枚目の左側は、大分の古い街並みが残る杵築、右側は京都での撮影です
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/01 23:22
京都にある「哲学の道」。ここは、桜の季節や紅葉の季節のときには、かなりの観光客が訪れるところです。でも、今の「冬の京都」、哲学の道を訪れる観光客も少なく閑散としていました。
やや風があって、着物の裾が風でめくれたりしましたが、それも一興。
1枚目、2枚目は哲学の道での撮影で、3枚目の写真は、哲学の道の端のところにある熊野若王子神社というところでの撮影です。ここも閑散としていました。
冬の京都で、着物と私。いかがでしょうか。
やや風があって、着物の裾が風でめくれたりしましたが、それも一興。
1枚目、2枚目は哲学の道での撮影で、3枚目の写真は、哲学の道の端のところにある熊野若王子神社というところでの撮影です。ここも閑散としていました。
冬の京都で、着物と私。いかがでしょうか。
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/03/01 14:35
【173番の写真の続きです】
10日ほど前、三重県桑名市にある「なばなの里」を訪れたときの続きです。
173番では1枚だけ写真をアップしていましたが、今回は、その続編で、3枚の写真をアップします。
コメントがありましたら、メール、または、コメントでの書き込みをどうぞ。
10日ほど前、三重県桑名市にある「なばなの里」を訪れたときの続きです。
173番では1枚だけ写真をアップしていましたが、今回は、その続編で、3枚の写真をアップします。
コメントがありましたら、メール、または、コメントでの書き込みをどうぞ。
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/02/28 17:45
三重県桑名市にある「なばなの里」はイルミネーションで有名ですが、今、しだれ梅が真っ盛りに咲いていて、とてもきれいです。
ミニスカートとニーハイブーツのコーディネイト、いかがですか?
ミニスカートとニーハイブーツのコーディネイト、いかがですか?
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/02/28 00:48
10日ほど前に訪れました。このときは観光客は少なくなっていたのかもしれませんが、まだまだいました。中国系の方はほとんどいなかったようですが。
ここは、海外からの観光客の人気で上位をしめているところ。伏見稲荷神社です。千本鳥居のところなのですが、実際は千本どころか何千本もあるようです。
ここは、海外からの観光客の人気で上位をしめているところ。伏見稲荷神社です。千本鳥居のところなのですが、実際は千本どころか何千本もあるようです。
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/02/26 16:41
この写真は、ご本人の了解を得てアップしています。
------------------------
私にリアルの場で会いたいというメールやメッセージをかなりいただいています。たいへんうれしく思っており、ありがたいことだなあと、女装子冥利につきると考えています。
ただ、つぎのことをご理解ください。
インターネットで知り合った方は、どういう方であるのかはわかりません。一応、私は「女性」ポジションであるし、一般の男性と比べると力も弱いです。…全文
------------------------
私にリアルの場で会いたいというメールやメッセージをかなりいただいています。たいへんうれしく思っており、ありがたいことだなあと、女装子冥利につきると考えています。
ただ、つぎのことをご理解ください。
インターネットで知り合った方は、どういう方であるのかはわかりません。一応、私は「女性」ポジションであるし、一般の男性と比べると力も弱いです。…全文
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/02/25 18:21
三重県桑名市にある「なばなの里」ってご存じですか? ここのイルミネーションはなかなかすごいです。イルミネーションがすばらしいところとして、長崎の「ハウステンボス」、栃木の「あしかがフラワーパーク」があるのですが、ここの「なばなの里」もかなり大がかりなイルミネーションでした。1週間ほど前にここに行ってきました。
きれいなイルミネーションの一部をご覧ください。
きれいなイルミネーションの一部をご覧ください。
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/02/22 13:48
冬の京都は、ピークのときに比べると観光客も減って、ホテル代も安くなっていて、なかなかいいものです。
先日、京都に行き、着物レンタルをして街歩きをしてきました。レンタル店には予約を入れていなかったのでレンタルできるかなあと心配でしたが、冬ということで観光客も少なめであることに加えて、コロナウイルスのことがあって、中国人観光客がほとんどいなかったことがあります。予約なしでも楽にレンタルできました。
着物で、八坂の塔のあたりを散策してきました。
先日、京都に行き、着物レンタルをして街歩きをしてきました。レンタル店には予約を入れていなかったのでレンタルできるかなあと心配でしたが、冬ということで観光客も少なめであることに加えて、コロナウイルスのことがあって、中国人観光客がほとんどいなかったことがあります。予約なしでも楽にレンタルできました。
着物で、八坂の塔のあたりを散策してきました。
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/02/13 17:17
ニーハイブーツは脚を長く見せるので気に入っています。秋から冬になるとよくはいているのですが、近年はショートブーツが流行っているので、あまりはいている人は少ないのが残念。
ミニスカートにあわせる、パンツにあわせる、ショートパンツにあわせる。男の人って、どういう組み合わせが好きなのでしょう?
1枚目・・・ミニスカートとブーツ
2枚目・・・パンツをブーツにインしたスタイル
3枚目・・・デニムのショートパンツとの組み合わせ
ミニスカートにあわせる、パンツにあわせる、ショートパンツにあわせる。男の人って、どういう組み合わせが好きなのでしょう?
1枚目・・・ミニスカートとブーツ
2枚目・・・パンツをブーツにインしたスタイル
3枚目・・・デニムのショートパンツとの組み合わせ
宮崎留美子の女装旅行と散歩
2020/02/12 10:19
沖縄というと夏。そういう先入観はあると思いますが、冬の沖縄ってけっこういいんですよ。ただ、夏みたいに太陽サンサンで、毎日暑く晴れ上がるわけではないというのが難点かも。曇る日はけっこうあります。でも、肌につきささるような陽ざしではないとか、温暖な気候で過ごしやすいとか、メリットもいろいろとあるんですよ。
冬は、航空券の価格が安い、そして、ホテル価格なんかも3分の1とかそれ以下です。
1枚目の写真の背景は、万座ビーチにあるインターコンチネンタルホテルですが、夏だとか…全文
冬は、航空券の価格が安い、そして、ホテル価格なんかも3分の1とかそれ以下です。
1枚目の写真の背景は、万座ビーチにあるインターコンチネンタルホテルですが、夏だとか…全文
ここの庭園も、なかなかすてきです。
真っ赤なコートと白のニーハイブーツでコーディネイトしてみました。