当サイトが選んだガチでおすすめの女装動画
【徒然に】の画像一覧
徒然に
2023/02/19 23:59
続いて六興出版の「宮本武蔵」
装丁と挿絵は生頼範義さんで素晴らしいですね
この武蔵像は私が思い描いてるイメージに
最も近いです
装丁と挿絵は生頼範義さんで素晴らしいですね
この武蔵像は私が思い描いてるイメージに
最も近いです
徒然に
2023/02/19 23:43
楪さんお邪魔しますね🎵
今日は宮本武蔵の最終回
吉川英治さんの小説は何度も
映画化TVドラマ化されていて
武蔵役の主だった方を敬称略で書けば
片岡千恵蔵/三船敏郎/中村錦之助/高橋英樹
役所広司/北大路欣也/市川新之助(團十郎)/木村拓哉
私が好きなのは中村錦之助版でしょうかね
今日は宮本武蔵の最終回
吉川英治さんの小説は何度も
映画化TVドラマ化されていて
武蔵役の主だった方を敬称略で書けば
片岡千恵蔵/三船敏郎/中村錦之助/高橋英樹
役所広司/北大路欣也/市川新之助(團十郎)/木村拓哉
私が好きなのは中村錦之助版でしょうかね
徒然に
2023/02/19 17:36
めいほうスキー場でした
ご一緒した人は
私より、上手な人ばかりで後に付いていくのがやっとでしたけど~
慣れてくると、追い付きますね。同じ人間なんで
多少の差はあれ頑張ればなんとかなるものです
気温が高いので
融雪も進みあと少しで
シーズンも終わりです
後何回行けるかな?
楽しい一日でした🍥🍥
ご一緒した人は
私より、上手な人ばかりで後に付いていくのがやっとでしたけど~
慣れてくると、追い付きますね。同じ人間なんで
多少の差はあれ頑張ればなんとかなるものです
気温が高いので
融雪も進みあと少しで
シーズンも終わりです
後何回行けるかな?
楽しい一日でした🍥🍥
徒然に
2023/02/14 15:27
こんにちは~🥰
巌流島には、そんな
裏話があるのですね
真実はわかりませんけど
あまり良い感じではないですね。
でもでも、命のやり取りだから卑怯とかそんな気持ちより勝利するために
なにがなんでも?
200万もする刀って、凄いですね。試し切りを
したくなりますね🦀
なんか、渓流に
パンチラって合いますね
ではです~💞
巌流島には、そんな
裏話があるのですね
真実はわかりませんけど
あまり良い感じではないですね。
でもでも、命のやり取りだから卑怯とかそんな気持ちより勝利するために
なにがなんでも?
200万もする刀って、凄いですね。試し切りを
したくなりますね🦀
なんか、渓流に
パンチラって合いますね
ではです~💞
徒然に
2023/02/13 19:18
ゆずさん、こんばんわ。
今日は鬱陶しい雨の一日でした。
時々、強い風があったので、冷たさも強烈な時が・・・
雪なら仕方が無いと思うのですが、雨はこの野郎と思ってしまいます。(笑)
ゆずさんはスノボーが出来なくなって淋しいかも知れませんが、暖かくな~れ!😅
そうそう、ムサシが巌流島の決闘で佐々木小次郎を倒した話。
色々な映画や物語がありましたが、私は船の櫂で戦ったと描かれた武蔵の卑怯さに反吐が出ましたね。
刀同士の斬…全文
今日は鬱陶しい雨の一日でした。
時々、強い風があったので、冷たさも強烈な時が・・・
雪なら仕方が無いと思うのですが、雨はこの野郎と思ってしまいます。(笑)
ゆずさんはスノボーが出来なくなって淋しいかも知れませんが、暖かくな~れ!😅
そうそう、ムサシが巌流島の決闘で佐々木小次郎を倒した話。
色々な映画や物語がありましたが、私は船の櫂で戦ったと描かれた武蔵の卑怯さに反吐が出ましたね。
刀同士の斬…全文
徒然に
2023/02/13 16:23
いらっしゃいませ~👩⚕️
たけぞうさんですね💞
先週から、五輪の書を
読みましたけど
残念ながらピンとはきませんでした😔
彼の絵は良いですね
前から思っているのですけど、一芸に秀でてる人は絵心がありますね
何か通じるものがあるのですね。
鯨の絵は、お化粧して色っぽいですね。やはり歌川国芳さんの作品ですね。彼の作品は独特のもので好きです
…全文
たけぞうさんですね💞
先週から、五輪の書を
読みましたけど
残念ながらピンとはきませんでした😔
彼の絵は良いですね
前から思っているのですけど、一芸に秀でてる人は絵心がありますね
何か通じるものがあるのですね。
鯨の絵は、お化粧して色っぽいですね。やはり歌川国芳さんの作品ですね。彼の作品は独特のもので好きです
…全文
徒然に
2023/02/13 00:22
浮世絵もう二点
月岡芳年
「新撰東錦絵 武蔵塚原試合図」
歌川芳虎
「宮本無三四佐々木岸柳仕合図」
下は「宮本武蔵座像」(熊本県立美術館)で
作者不詳です
月岡芳年
「新撰東錦絵 武蔵塚原試合図」
歌川芳虎
「宮本無三四佐々木岸柳仕合図」
下は「宮本武蔵座像」(熊本県立美術館)で
作者不詳です
徒然に
2023/02/13 00:02
続いて宮本武蔵を題材にした浮世絵を貼ってみます
歌川国芳
「報讐忠孝伝 宮本武蔵」
「宮本武蔵の鯨退治」
鯨退治は画力が素晴らしいですね
歌川国芳
「報讐忠孝伝 宮本武蔵」
「宮本武蔵の鯨退治」
鯨退治は画力が素晴らしいですね
徒然に
2023/02/12 23:49
楪さんお邪魔しますね🎵
今日も宮本武蔵について
彼は水墨画も描いた人で
絵を描いた時の雅号は「宮本二天」です
「五輪書」を読むよりも
彼の人柄が身近に感じられますね
「枯木鳴鵙図」(和泉市久保惣記念美術館)
「布袋観闘鶏図」(福岡市美術館)
「正面達磨図」(永青文庫)
今日も宮本武蔵について
彼は水墨画も描いた人で
絵を描いた時の雅号は「宮本二天」です
「五輪書」を読むよりも
彼の人柄が身近に感じられますね
「枯木鳴鵙図」(和泉市久保惣記念美術館)
「布袋観闘鶏図」(福岡市美術館)
「正面達磨図」(永青文庫)
徒然に
2023/02/12 17:13
本日は、ひだ流葉スキー場でした。
初めてのスキー場で楽しかったです。ゲレンデも空いていて快適でした。
いつものグラトリ封印で
カービイングオンリーでした💖
滑走スピードの出るアプリかありまして42.4キロの最高記録が出ました!
疾走感もスノボの魅力ですね♪
でもご一緒した1人が
鎖骨を折るという大惨事があって少し大変でした
今回のメンバーは
良い人ばかりで
楽しい1日でした
まーる&…全文
初めてのスキー場で楽しかったです。ゲレンデも空いていて快適でした。
いつものグラトリ封印で
カービイングオンリーでした💖
滑走スピードの出るアプリかありまして42.4キロの最高記録が出ました!
疾走感もスノボの魅力ですね♪
でもご一緒した1人が
鎖骨を折るという大惨事があって少し大変でした
今回のメンバーは
良い人ばかりで
楽しい1日でした
まーる&…全文
徒然に
2023/02/06 22:14
いらっしゃいませ~👩⚕️
吉川英治さんは
坂本龍馬も、有名人にしましたね。宮本武蔵を
魚に例えると、オオカミウオですね💞 巨大な口のその奥、喉にも歯があるのですよね だから毛ガニなんかも丸飲みですね。
確かに、幕末に武蔵さんが豪腕をふるっていたら
面白かったですね
意外と、ピストルを
忍ばせたりしてたかも?
ではでは、ありがとうございました㈏…全文
吉川英治さんは
坂本龍馬も、有名人にしましたね。宮本武蔵を
魚に例えると、オオカミウオですね💞 巨大な口のその奥、喉にも歯があるのですよね だから毛ガニなんかも丸飲みですね。
確かに、幕末に武蔵さんが豪腕をふるっていたら
面白かったですね
意外と、ピストルを
忍ばせたりしてたかも?
ではでは、ありがとうございました㈏…全文
徒然に
2023/02/06 21:56
こんばんは~🥰
峰山でした☃️
雪少ないので、ある時に行かないと駄目なんですよね。多分、ここと
アップ神辺は10年以内に
オダブツになりそうです
温暖化は止まらないですからね
寺前までお仕事とは
大変ですね😳
そこまで行くと、観光気分になります。
ではです~💞
峰山でした☃️
雪少ないので、ある時に行かないと駄目なんですよね。多分、ここと
アップ神辺は10年以内に
オダブツになりそうです
温暖化は止まらないですからね
寺前までお仕事とは
大変ですね😳
そこまで行くと、観光気分になります。
ではです~💞
徒然に
2023/02/06 01:43
各地にあります宮本武蔵像を貼っておきます
上から順に
京都市一乗寺松原町の八大神社
山口県下関市の船島(巌流島)
熊本市武蔵塚公園
ここには武蔵のお墓もあります
他にも生誕地岡山県美作市や
北九州市小倉城にもあるようです
上から順に
京都市一乗寺松原町の八大神社
山口県下関市の船島(巌流島)
熊本市武蔵塚公園
ここには武蔵のお墓もあります
他にも生誕地岡山県美作市や
北九州市小倉城にもあるようです
徒然に
2023/02/06 01:09
宮本武蔵は画像が多いので連貼りご容赦願います
彼は大坂の陣と島原の乱に参陣してますが
産まれてくる時代を間違えたのではないか
戦国初期か幕末に産まれていたらと
ついつい考えてしまいます
「五輪書」は各社から出版されてますね
武道や武蔵その人に関心がある方は
読んでおいた方がいいと思います
彼は大坂の陣と島原の乱に参陣してますが
産まれてくる時代を間違えたのではないか
戦国初期か幕末に産まれていたらと
ついつい考えてしまいます
「五輪書」は各社から出版されてますね
武道や武蔵その人に関心がある方は
読んでおいた方がいいと思います
徒然に
2023/02/06 00:42
楪さんお邪魔しますね🎵
今日から三回ほどは宮本武蔵について
宮本武蔵がこれだけ有名になったのは
やはり吉川英治さんの小説の影響が大きいですね
書き出しと結びの文章は鮮烈に覚えてます
京都が舞台の五巻目あたりが面白かったですね
小説と随筆の「宮本武蔵」も
全部無料で青空文庫で読めます
今日から三回ほどは宮本武蔵について
宮本武蔵がこれだけ有名になったのは
やはり吉川英治さんの小説の影響が大きいですね
書き出しと結びの文章は鮮烈に覚えてます
京都が舞台の五巻目あたりが面白かったですね
小説と随筆の「宮本武蔵」も
全部無料で青空文庫で読めます
徒然に
2023/02/05 23:18
ゆずさん、こんばんわ。
今度は峰山高原ですか。
寺前あたりまでは仕事でよく行くのですが、そこから先は長い間いったことがありません^^;
スキー・シーズンもどんどん終わりに近づいてきますね。
最後はどこになるのかな?
東京に居た昔は、谷川岳のちょっと下で、5月くらいまで滑れてたような・・・
もちろん、白馬雪渓などでは、夏合宿をしていましたが。
私は、それを羨ましそうに横目で見ながらの登山でしたが・・・😅
おやすみなさい…全文
今度は峰山高原ですか。
寺前あたりまでは仕事でよく行くのですが、そこから先は長い間いったことがありません^^;
スキー・シーズンもどんどん終わりに近づいてきますね。
最後はどこになるのかな?
東京に居た昔は、谷川岳のちょっと下で、5月くらいまで滑れてたような・・・
もちろん、白馬雪渓などでは、夏合宿をしていましたが。
私は、それを羨ましそうに横目で見ながらの登山でしたが・・・😅
おやすみなさい…全文
徒然に
2023/02/05 16:23
峰山高原スキー場でした
めっちゃ混んでて
ガチガチの雪で
思った通りには行きませんでしたけど、お天気は良かったです🥰
前に来たときは、雪不足でリフトが1本だけの悲惨な感じでしたので
今回は全面滑走で何よりでした💖
やはり全部を楽しみたいですからね。
今日は、どこのゲレンデも混んでるので仕方ないですね。
そこそこまーる😀
めっちゃ混んでて
ガチガチの雪で
思った通りには行きませんでしたけど、お天気は良かったです🥰
前に来たときは、雪不足でリフトが1本だけの悲惨な感じでしたので
今回は全面滑走で何よりでした💖
やはり全部を楽しみたいですからね。
今日は、どこのゲレンデも混んでるので仕方ないですね。
そこそこまーる😀
徒然に
2023/02/01 21:50
こんばんは~🥰
わかります!
寒いし、転けたら痛いし
アクセスも大変だし
何より、お金もめっちゃかかるのに雪山に行きたくなりますよね☃️
非日常だから
行きたくなるのですよね
是非是非、行きましよう~💞💞
わかります!
寒いし、転けたら痛いし
アクセスも大変だし
何より、お金もめっちゃかかるのに雪山に行きたくなりますよね☃️
非日常だから
行きたくなるのですよね
是非是非、行きましよう~💞💞
徒然に
2023/02/01 19:56
いらっしゃいませ~👩⚕️
この映画、めっちゃ好きです💞
少しの疑問から、真実が見えてくるのですよね
違和感って、とても大切で普段通りじゃないと
しっくりこないのですよね。
話は変わりますが
どうする家康、みました
つまらないです🐦
CG は綺麗けど、なんか
違和感 役者さんも
頑張りすぎて変です
ストーリーを追うのは\…全文
この映画、めっちゃ好きです💞
少しの疑問から、真実が見えてくるのですよね
違和感って、とても大切で普段通りじゃないと
しっくりこないのですよね。
話は変わりますが
どうする家康、みました
つまらないです🐦
CG は綺麗けど、なんか
違和感 役者さんも
頑張りすぎて変です
ストーリーを追うのは\…全文
徒然に
2023/01/30 23:30
ゆずさん、こんばんわ。
スキーに行きたくてウズウズするショットですね😅
そういえば昔、八方尾根や栂池のナイターを楽しんだことを思い出しました。
ライトアップされた、カリカリさらさらのゲレンデの感触が・・・^^v
おやすみなさい・・・🌙
スキーに行きたくてウズウズするショットですね😅
そういえば昔、八方尾根や栂池のナイターを楽しんだことを思い出しました。
ライトアップされた、カリカリさらさらのゲレンデの感触が・・・^^v
おやすみなさい・・・🌙
徒然に
2023/01/30 22:49
楪さんお邪魔しますね🎵
今日は「十二人の怒れる男」
レジナルド・ローズの脚本が実に良く出来てて
メチャクチャ面白いです
高倉健さんはこの映画のヘンリー・フォンダが
お好きだったみたいですね
筒井康隆さんの「12人の浮かれる男」や(笑)
三谷幸喜さんの「12人の優しい日本人」とかもありました
今日は「十二人の怒れる男」
レジナルド・ローズの脚本が実に良く出来てて
メチャクチャ面白いです
高倉健さんはこの映画のヘンリー・フォンダが
お好きだったみたいですね
筒井康隆さんの「12人の浮かれる男」や(笑)
三谷幸喜さんの「12人の優しい日本人」とかもありました
徒然に
2023/01/29 17:28
鷲ヶ岳スキー場でした☃️
夜行バスで、日の出前に
到着!そのまま滑走です
なんと! 土曜日はオールナイト営業らしいです
暗いうちから滑るのは
とても寒いですけど
とっても滑走時間が長くて、めっちゃ上手くなった気がしました!
いつもは左足を前に
レギュラースタンスで
滑りましたけど、今回は右足のグーフィースタンスで滑りました
反対向きだと、違和感があって滑りにくいのですよね~㈸…全文
夜行バスで、日の出前に
到着!そのまま滑走です
なんと! 土曜日はオールナイト営業らしいです
暗いうちから滑るのは
とても寒いですけど
とっても滑走時間が長くて、めっちゃ上手くなった気がしました!
いつもは左足を前に
レギュラースタンスで
滑りましたけど、今回は右足のグーフィースタンスで滑りました
反対向きだと、違和感があって滑りにくいのですよね~㈸…全文
徒然に
2023/01/26 16:46
こんにちは😃
私んところは、無事ですね☃️ 積もることは無いです。本土の沖縄状態です。子供のころに2回くらいかな? 積もりましたけどそれ以来無いです。
雪がふると、
皆様、埃と勘違いします
先日も何処が大掃除してるのかと見渡しました😳
音楽は、Bluetoothの360
度スピーカーで程よい大きさで聞いてます、そのまま車に持ち込めるので
愛用してますね。
ほんとは良い…全文
私んところは、無事ですね☃️ 積もることは無いです。本土の沖縄状態です。子供のころに2回くらいかな? 積もりましたけどそれ以来無いです。
雪がふると、
皆様、埃と勘違いします
先日も何処が大掃除してるのかと見渡しました😳
音楽は、Bluetoothの360
度スピーカーで程よい大きさで聞いてます、そのまま車に持ち込めるので
愛用してますね。
ほんとは良い…全文
徒然に
2023/01/25 22:41
昨夜からの雪・・・ゆずさん地方は、大丈夫でしたか?
明日の朝は凍結に要注意ですよ^^;
私は、時間が有れば、ジャズからクラシックからボーカルから、ライブ音量で聴いています。
ライブ音量とは、ダブルベースの音がそのまま腹に響く音の大きさと言えば良いのかも知れませんね^^v
もともと、オーディオ設備はコンサートの臨場感や粒立ちの良いハイファイの音を聴くためのもの。
ヘッドホンで聴くのなら、スマホでも十分?(笑)
おやすみなさい・・・🌙…全文
明日の朝は凍結に要注意ですよ^^;
私は、時間が有れば、ジャズからクラシックからボーカルから、ライブ音量で聴いています。
ライブ音量とは、ダブルベースの音がそのまま腹に響く音の大きさと言えば良いのかも知れませんね^^v
もともと、オーディオ設備はコンサートの臨場感や粒立ちの良いハイファイの音を聴くためのもの。
ヘッドホンで聴くのなら、スマホでも十分?(笑)
おやすみなさい・・・🌙…全文
徒然に
2023/01/23 20:03
再び、いらっしゃいませ~👩⚕️
この動画の所は、舞台では演じられてませんでした。このシーンは難しいですものね。
主人公の武芸は
ジーン・シャープ“独裁体制から民主主義へに
似てますね。
力に力でぶつかるより
受け流す
他人と揉めそうになるときは受け流しています
主張を聴くことが大切で
自己主張を抑える
やっと少し出来るようになりました。
あともう少しかな…全文
この動画の所は、舞台では演じられてませんでした。このシーンは難しいですものね。
主人公の武芸は
ジーン・シャープ“独裁体制から民主主義へに
似てますね。
力に力でぶつかるより
受け流す
他人と揉めそうになるときは受け流しています
主張を聴くことが大切で
自己主張を抑える
やっと少し出来るようになりました。
あともう少しかな…全文
徒然に
2023/01/23 19:52
いらっしゃいませ~👩⚕️
今回の作品は、多分全て見てますけど~覚えてないです。どですかてんの
電車ごっこは、とても印象に残りましたけど当時は少し怖かったです😔
私の実家は、電車の通る音がよく聞こえまして
赤ん坊の頃に、私が物真似で、でんでんにーと
言ってたそうです。
だから、今も電車が好きなのかもですね💞
山本さんも、黒澤さんも
…全文
今回の作品は、多分全て見てますけど~覚えてないです。どですかてんの
電車ごっこは、とても印象に残りましたけど当時は少し怖かったです😔
私の実家は、電車の通る音がよく聞こえまして
赤ん坊の頃に、私が物真似で、でんでんにーと
言ってたそうです。
だから、今も電車が好きなのかもですね💞
山本さんも、黒澤さんも
…全文
徒然に
2023/01/23 19:36
こんばんは🥰
あらまあ、そんなに行かれたのですね😃
じゃあ常連なんで、特別大サービスがもうすぐ来るかもですね
確かに、奥は見えないし行けないしわからないですね。だからこそお願いいたしますとなるのかしら?
ではです~🍥🍥
あらまあ、そんなに行かれたのですね😃
じゃあ常連なんで、特別大サービスがもうすぐ来るかもですね
確かに、奥は見えないし行けないしわからないですね。だからこそお願いいたしますとなるのかしら?
ではです~🍥🍥
徒然に
2023/01/22 22:41
楪さん連貼りで申し訳ありませんが
続けて書かせて頂きます
映画「雨あがる」も山本周五郎原作 黒澤明脚本ですね
黒澤さんは脚本未完のまま亡くなられました
後を継いで脚本を完成させ監督したのは
小泉尭史さんですね
山本周五郎さんの小説はほとんどの作品が
青空文庫で無料で読めます
何を読んでも面白いですよ
続けて書かせて頂きます
映画「雨あがる」も山本周五郎原作 黒澤明脚本ですね
黒澤さんは脚本未完のまま亡くなられました
後を継いで脚本を完成させ監督したのは
小泉尭史さんですね
山本周五郎さんの小説はほとんどの作品が
青空文庫で無料で読めます
何を読んでも面白いですよ
徒然に
2023/01/22 22:09
楪さんお邪魔しますね🎵
今日は黒澤明監督と山本周五郎さんについて
黒澤さんは山本さんの小説を三作も映画化してます
「椿三十郎」「赤ひげ」「どですかでん」ですね
原作は「日日平安」「赤ひげ診療譚」「季節のない街」です
「どですかでん」について書いてみます
原作には電車馬鹿の六ちゃんの逸話は
冒頭にしか書かれてません
黒澤さんは何度も描く事で別の効果を生みました
今日は黒澤明監督と山本周五郎さんについて
黒澤さんは山本さんの小説を三作も映画化してます
「椿三十郎」「赤ひげ」「どですかでん」ですね
原作は「日日平安」「赤ひげ診療譚」「季節のない街」です
「どですかでん」について書いてみます
原作には電車馬鹿の六ちゃんの逸話は
冒頭にしか書かれてません
黒澤さんは何度も描く事で別の効果を生みました
コミックとアニメが大ヒットの
「スラムダンク」の作者の方ですね
現在休載中でまだ完結してないみたいです