【たぬきの小部屋2】の画像一覧

たぬきの小部屋2

2024/06/06 05:36
マイリストに追加
引用元ページをみる
おはようございます。👙
ラ・たぬきさん。🎵
「2002年(平成14年)の゙この日、地中海上空で隕石(小天体)が爆発した日」、「Dディー(ノルマンディー上陸作戦)」、「ミッドウェー海戦が日本海軍機動部隊が事実上壊滅した日」、「UFOが落ちて池ができる日」。
🎌
気温の上がる「令和6年6月6日」健康第一でお仕事頑張って行きましょうね。💪
行ってきまーす。👔
行ってらっしゃ…全文

たぬきの小部屋2

2024/06/05 18:22
マイリストに追加
引用元ページをみる
リュックさん、こんばんわ

あぁ一番人間を殺害している生物って問題の答えだよね
マラリアの媒介のことだろうね
どこのくにだったか忘れちゃったけど
遺伝子操作されて繁殖能力を失わせた蚊を放して蚊を全滅
病気の根絶を目指した計画あったんだけど
見事失敗、最悪のマラリアの蔓延になってるってさ

たぬきの小部屋2

2024/06/05 05:21
マイリストに追加
引用元ページをみる
おはようございます。👙ラ・たぬきさん。🎵
「芒種」、「世界環境デー・環境の日」、「2012年(平成24年)のこの日、金星が太陽表面を通過した日」。🎌
確か「蚊」が一番人間を殺害しているとか。❓
「マラリア」を運ぶのがそう言われることでしょうが、怖いですよね。😥
暑くなる水曜日、熱中症に気をつけてお仕事行ってらっしゃーい。
行ってきまーす。👔

たぬきの小部屋2

2024/06/04 19:44
マイリストに追加
引用元ページをみる
リュックさん、こんばんわ

野生のシカで困るのは「山ビル」の生息範囲を広げてしまうことなんだよ
北関東では確実に増えていて、去年は3回もやられたよ
それまで1回も無しだったのに

鳩にカラスにゴキブリに山ビル
人間の敵ばかり何で増える?

たぬきの小部屋2

2024/06/04 19:43
マイリストに追加
引用元ページをみる
yuuさん、こんばんわ

おや、良い雰囲気の写真ですね
これ、普通に女性がお尻を見せていても、つまらないでしょうね

さて地球について面白い話があります
一つはエスキモーの指摘で太陽の位置がおかしいというのがあります
狩猟の民は観測のプロですから、無視できないと思えます
似たような話は国内でも出ています
これに関連して星座の位置がおかしいとの話がありますが
太陽や後世の位置がおかしいのではなく
地球の公転軌道がおかしくなっているの…全文

たぬきの小部屋2

2024/06/04 05:59
マイリストに追加
引用元ページをみる
おはようございます。👙ラ・たぬきさん。🎵
「六四天安門事件の日」、「中央気象台が台風の呼び方を英語の女性名から発生順に変更した日」、「侵略による罪のない幼児犠牲者の国際デー」。🎌
野生動物は寄生虫も持っている可能性が強いですからね、怖いですよね。🙇
日本の隣国にも怖い国がありますからね、野生動物なら避ければ何とかなるでしょうけど、こちらはそうもいかないの゙が困りますよね。😅
昨日…全文

たぬきの小部屋2

2024/06/03 20:39
マイリストに追加
引用元ページをみる
たぬきさん、こんばんわ。

もう6月ですよ!
毎日が、なんでこんなに早く過ぎてしまうのでしょう?
最近は地球の自転が早くなったってニュース・・・ありましたか?😅

明日はロンリーデイなので、サボリ係数は大幅にアップしそうです^^v

たぬきの小部屋2

2024/06/03 18:29
マイリストに追加
引用元ページをみる
リュックさん、こんばんわ

お尻に牙がグサッと刺さったら痛いだろうね
想像したくないよ
でもイノシシ見たのはまだ1回だけ
熊は3回あるんだけどね

パロマー山懐かしいな
天体写真集持ってたよ
今じゃアマチュアのデジタルのほうがすごい写真を撮るけどね

たぬきの小部屋2

2024/06/03 05:14
マイリストに追加
引用元ページをみる
おはようございます。👙
ラ・たぬきさん。🎵
「ペリー米東インド艦隊司令長官が黒船4隻で浦賀に来航した日」、「カルフォルニア州に『パロマー天文台』が完成した日」。🎌
山中でお尻を出しているところに猪が。ということにならないようにお気をつけてくださいね。(笑)
6月最初の営業日、天気不安定ななか今日も1日ご安全に。👷
行ってらっしゃーい。👋
行ってきまーす。👔

たぬきの小部屋2

2024/06/02 18:05
マイリストに追加
引用元ページをみる
リュックさん、こんばんわ

キョンの被害って、やっぱ食害かな?

キョンの仲間どうか知らないけど
山では普通にシカを見かけるようになりました

中にはお尻を出した豚さんもいます(^^)/

たぬきの小部屋2

2024/06/02 18:03
マイリストに追加
引用元ページをみる
yuuさん、こんばんわ

おや、関西は回復しているようですね
関東は明日からのようです
暑くなるのかな?

風景写真を撮っていると
一期一会という言葉をよく思います
目の前の景色を、もう二度と会えないんだ
と思いながら撮影しています

たぬきの小部屋2

2024/06/02 05:27
マイリストに追加
引用元ページをみる
おはようございます。👙ラ・たぬきさん。🎵
「本能寺の変の日・裏切りの日」、「横浜港・長崎港開港記念日」。🎌
70年代は「キョンと云えば八丈島」でしたからね。(笑)
「キョン」、茨木はどうか分かりませんが茨城にはくるのは間違いないでしょうね。😥
どうすれば良いのか、考えないと「キョン」による被害が近いうちに全国で報告される事態になってしまいますよね。😥

たぬきの小部屋2

2024/06/01 19:45
マイリストに追加
引用元ページをみる
たぬきさん、こんばんわ。

安倍云々は、それぞれの主観の問題ですね。
ネトウヨレベルの知能の首相は初めてでしたから(笑)
もし私の後輩だったら、呼び出してブチノメシテやったと思ってます🎵

今日は、良いお天気でした☀
突然の休みにして、ウロウロしてました。

世間の光景も一期一会。
それぞれの人生の一端とのふれあいです。
でも、明日は忙しいようです😅

たぬきの小部屋2

2024/06/01 18:44
マイリストに追加
引用元ページをみる
リュックさん、こんばんわ

昔「八丈島のキョン!」っていうギャグがありましたね
千葉ではかなり増えているようですが
本当に島から渡ってきたのでしょうか?

利根川を越えて茨木にも出没してるぐらいだから
海を渡るほどの達者なら何でもないんでしょうけど
江戸川渡るとたぬき県にも来ちゃう

たぬきの小部屋2

2024/06/01 18:42
マイリストに追加
引用元ページをみる
yuuさん、こんばんわ

私とyuuさんの違いはこのあたりでして
私は阿部政治をそれほど悪くは思っていないんですよ
特に外交はなかなかだったと思っています
現政府のかじ取りと比べれば
ただ特に政治家の劣化には与野党問わずですね

内政に関しては東北阿部氏の末裔としての自覚がもっと欲しかったなと感じていますが...

セメント祠は研ぎ出し工法というのですか
以外に精緻に出来るもんなんですね

たぬきの小部屋2

2024/06/01 05:42
マイリストに追加
引用元ページをみる
おはようございます。👙ラ・たぬきさん。🎵
「写真の日」、「チーズの日」、「電波の日」。🎌
熱帯低気圧に変わった台風1号の影響は余りなくて良かったですよね。🙇
住宅地に熊(鹿・猿・キョン)がくる時代どうなっているのですかね。❓
これほどコンピュータが発達した社会、何か対策がありそうなんですけどね。

たぬきの小部屋2

2024/05/31 21:39
マイリストに追加
引用元ページをみる
たぬきさん、こんばんわ。

確かに!
5代目だろうが10代目だろうが、私たちが「なるほど、尤も」と思える政治をしてくれれば一分の文句も無いですからね^^v
しかし、人間ってここまで劣化するもんなんですかね・・・

私なんか、安倍晋三が出現するまでは日本人であることを誇りにして生きてきたんですが、あいつの登場以降は、一瞬にして国際社会に対して日本国民であることを恥じるようになりましたからね😓
あ~あ。

そうそう、写真の左側のお…全文

たぬきの小部屋2

2024/05/31 19:31
マイリストに追加
引用元ページをみる
リュックさん、こんばんわ

今日群馬の安中で凄いことがあったね
熊が人家に入り込んで攻撃するという
ちょっとたぬきには想像できないことです
ツキノワグマは子育て中以外、人間を怖がるはずなんですが
自然の中で「何か」が起き始めているのかもしれません

たぬきの小部屋2

2024/05/31 19:29
マイリストに追加
引用元ページをみる
yuuさん、こんばんわ

別に二世だろうが三世だろうが能力さえあれば文句は言いませんけどね
そろいもそろってデクの棒ですからね
まぁ野党議員似たり寄ったりですけど

リッケンもねぇ~
頭がパーティーやろうとして叩かれていましたが
この時期、何をすれば叩かれるのかという簡単なことが想像できていませんね
日本の政治屋さんの全てに絶望を捧げます

たぬきの小部屋2

2024/05/31 05:34
マイリストに追加
引用元ページをみる
おはようございます。👙ラ・たぬきさん。🎵
「米国の民間宇宙船『クールドラゴン』が初めて国際宇宙ステーションとのドッキングに成功した日」。🎌
雨の5月最終金曜日、お昼から止むようですが、昨日より気温の上がらない1日になるようですので、お互い健康第一でお仕事頑張って行きましょうね。💪
行ってらっしゃーい。👋
行ってきまーす。👔

たぬきの小部屋2

2024/05/30 21:40
マイリストに追加
引用元ページをみる
たぬきさん、こんばんわ。

今日は朝から慌ただしくて、サボリ率は20%💦
でも、何とか無事に終わりました(笑)

この国の政治屋さんたちは、全くの二代目三代目の「井の中の蛙」おぼっちゃま連合。
私なんかから見れば、幼稚園児のおママゴト。
政治家もメディアも、人間としての良心と勇気をもって職務に命を賭けられない自己保身一辺倒の、姑息で卑怯で意気地なしの大嘘つき・・・そんな風に思えます。

安倍も、菅も、岸田も、特に河野や高市や世…全文

たぬきの小部屋2

2024/05/30 18:09
マイリストに追加
引用元ページをみる
リュックさん、こんばんわ

小笠原諸島西方沖地震は興味深いね
深さ約700kmってプレーとは関係なさそう
神奈川があんまり揺れないで東京で5強とは典型的な異常震域

明日の雨どうだろうね
朝には止んでいるなんて予報もあるけど

たぬきの小部屋2

2024/05/30 18:07
マイリストに追加
引用元ページをみる
yuuさん、こんばんわ

大きな力ですけど
何か焦っている感じを受けますね
霊的な勝負はもうついているようで
後は現実世界の被害をいかに小さくするかが焦点となりそうです
その際はこの国の政治屋さんは全く役に立たないと思われます
冷静な判断力でこの事態を乗り切りましょう

姉さんの復活は本当に嬉しいものです
いつまでもお元気でいてほしいです

たぬきの小部屋2

2024/05/30 05:36
マイリストに追加
引用元ページをみる
おはようございます。👙ラ・たぬきさん。🎵
「2015年(平成27年)のこの日、47都道府県全てで震度1以上の揺れを観測した小笠原諸島西方沖地震が発生した日」。🎌
明日は台風1号が伊豆諸島に近づいて雨の1日になるとか。❓
しっかり対策を立てて安全第一で過ごしましょうね。🙇
行ってきまーす。👔
行ってらっしゃーい。👋

たぬきの小部屋2

2024/05/29 22:33
マイリストに追加
引用元ページをみる
たぬきさん、こんばんわ。

昨日とは打って変わって、今日は本当に良いお天気でした。
関東方面は一日遅れで大変だったのかも?

嘘も百回吐けば本当になる。
特に安倍晋三のような権力の乱用を持ってすればなお・・・でしょう。
ま、メディアを含めた大きな力が働いているんでしょうけれど。

しかし、今年の庶民の景気はイマイチですね😓
昨年はコロナ下で控えられていた需要も少しは出てきたのですけれど。
今年はその反動?
政…全文

たぬきの小部屋2

2024/05/29 22:23
マイリストに追加
引用元ページをみる
鞠子さん、こんばんわ。

お久しぶりですね。
万全とは言えないようですが、回復出来て良かったですね^^v

本当に、近年の気候は長い間平均的に推移してきた気候と随分変化したと思います。
ただ、地球温暖化がCO2の影響なのかどうかはわかりません。
誰一人検証も証明もしていないのですから。
他に理由が見つからないのと、所詮は政治利用ということなのでしょうね。

そうそう、調教依頼のお相手さんがいらっしゃるんですね。
恋も、セックスも、…全文

たぬきの小部屋2

2024/05/29 18:05
マイリストに追加
引用元ページをみる
リュックさん、こんばんわ

下関火薬だったっけ?
なんでも粘り強い爆発になるとか

日本としては演習時間が取れて練度が向上したけど
バルチック艦隊の乗組員には嫌気がさしていたみたい
それに艦隊司令ともあろう人物がトイレ掃除にも文句をつけるような人で
軍隊としての纏まりが弱かったみたい

たぬきの小部屋2

2024/05/29 05:28
マイリストに追加
引用元ページをみる
おはようございます。👙ラ・たぬきさん。🎵
「『アインシュタインの一般相対性理論』の正しさが皆既日食の観測によって裏付けされた日」。🎌
バルチック艦隊が長い航海をしている間に日本連合艦隊は演習時間が取れましたし、新型火薬の威力も有ったようですね。また、丁字ターン(東郷ターン)は過去に実施されていましたしね。😄
(映画からの知識ですけどね。)
雨が止み天気が回復する水曜日、お互い健康第一でお仕事頑張って行きましょ…全文

たぬきの小部屋2

2024/05/28 18:41
マイリストに追加
引用元ページをみる
リュックさん、こんばんわ

あの大きな艦隊が消滅してしまったのですから
欧米は当時就航し始めた潜航艇(潜水艦)を日本はいち早く手に入れ
実戦に投入したのではないかと考えたそうです
実際には秋山兄弟の弟(兄は騎兵隊隊長)が綿密に作戦を立て
東郷司令官が果敢に実行したんだよね

丁字戦法と呼ばれる、相手の頭を絶えず押さえつける戦法は
今でも世界の海軍の教科書に載っているそうです

たぬきの小部屋2

2024/05/28 18:39
マイリストに追加
引用元ページをみる
鞠子姉さん、こんばんわ

喉に強く症状が出ながら、それ以上進行(重症化)しないところを見ると
どうやらオミクロンのようですね
少しづつ、薄皮をはがすように、しかし確実に良くなりましょう
良くなる過程は味があるものです

しかし交友範囲が広いですね
姉さんが調教なんてビックリです!

良い雰囲気の神社ですね
神社めぐり大好き人間ですので魅入ってしまいます
次へ
トップページへ戻る